「日本語表現法2011」 235612


バスの運用に力を入れている

1:42 :

2011/07/21 (Thu) 13:26:14

 浜松はバスの運用に力を入れている、という特徴を持つ都市である。
ご存じの通り、浜松市では浜松駅を中心としたバス路線が、遠州鉄道により展開されている。そこを走るバスの中に、オムニバスと呼ばれるバスが存在する。
 オムニバスの存在はオムニバスタウン構想と呼ばれるものが元となっている。国土交通省HPによると、「オムニバスタウンは、交通渋滞、大気汚染、自動車事故の増加といった都市が直面している諸問題を、バス交通を活用したまちづくりを通じ、安全で豊かな暮らしやすい地域の実現を図ることを目的として、平成9年5月、旧運輸省、旧建設省、警察庁の三省庁が連携して創設した制度」(オムニバスタウン構想 http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/koukyo/omuni/seido.htm 2011年5月11日取得)と述べられており、同ページ内では、浜松市が平成9年12月25日に、日本で初めてオムニバスタウンに指定されていることも分かる。
 実際のオムニバスの特徴としては、TossyのHP「我が道を行く」にて、超低床ノンステップバス、アイドリングストップバスなどが挙げられている(オムニバスタウン浜松 http://tossy.road.jp/omnibus/ 2011年5月11日取得)。これらの特徴は、老人や障害者を含む全ての人がバスを利用しやすいように、あるいは環境に配慮した工夫である。なお、現在運行中のバスでは、アイドリングストップ中に音楽が流れるようになっている。
 以上のことから、私は浜松がバスの運用に力を入れている都市であると、結論付けるのである。
2:11072 :

2011/07/22 (Fri) 20:17:01

> ご存じの通り、

浜松市では浜松駅を中心としたバス路線が、遠州鉄道により展開されているということを
読む人が必ず知っているとは限らない。

〇省く
3:11066 :

2011/07/25 (Mon) 21:33:28

主張が浜松がバスの運用に力を入れているという文章の中に根拠としてオムニバスの説明しか入れておらず、
根拠不足な気がします。
浜松市にオムニバスが存在することがバスの運営に力を入れているということになる文章(浜松市が全国初のオムニバスタウンであることなど)を入れれば、根拠になると思います。
4:11097 :

2011/07/27 (Wed) 22:25:01

数字が全角で入力されている。
2桁以上の場合は半角で入力したほうがよい。
5:10027 :

2011/07/29 (Fri) 14:01:01

>なお、現在運行中のバスでは、アイドリングストップ中に音楽が流れるようになっている。

この文は前後のつながりが弱いので省略すべきだ。
6:10021 :

2011/07/31 (Sun) 12:32:28

>浜松はバスの運用に力を入れている、という特徴を持つ都市である。

読点の位置がおかしい

◯ 浜松は、バスの運行に力を入れているという特徴を持つ都市である。
7:11019 :

2011/08/02 (Tue) 20:32:58

>私は浜松がバスの運用に力を入れている都市であると、結論付けるのである。

読点の位置がおかしいのと、文末の表現を変えた方がよい。

○私は浜松がバスの運用に力を入れている都市であると結論付ける。 
8:10061 :

2011/08/05 (Fri) 18:42:42

>これらの特徴は、老人や障害者を含む全ての人がバスを利用しやすいように、あるいは環境に配慮した工夫である。

「老人や障害者を含む全ての人がバスを利用しやすいように」の表現では「工夫である」にかかるのには不自然である。

〇これらの特徴は、老人や障害者を含む全ての人がバスを利用できるような、あるいは環境に配慮した工夫である。
9:saorin :

2011/08/29 (Mon) 10:58:39

>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(#^^)b☆ http://tinyurl.k2i.me/eQAZ

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.