「日本語表現法2011」 236039


工業が特徴

1:48 :

2011/07/21 (Thu) 13:32:56

浜松市は工業が特徴の都市である。
 浜松には戦時中、軍需工場や空軍基地が多くあり、27回もの空襲を受けた。この数字は東京や、名古屋などの大都市には
及ばないが、大阪が33回、京都の20数回から比較して当時の主要都市と並ぶほどである。
 現在ではオートバイ、楽器・音楽、繊維産業が中心の工業となっている。
 戦後にホンダの創立者である本田宗一郎が、不要になった軍用無線機の発電用エンジンを改良して自転車に取り付けたことから浜松のオートバイ産業は始まった(Wikipedia)。
戦後、焦土と化していた浜松は終戦から8年でオートレース場を完成させるまでに至った。
オートバイ産業に関しては、国内メーカー4社のうち上位3社であるホンダ・スズキ・ヤマハの工場が集中しており、平成16年度には静岡県の自動二輪車のシェアを66パーセントまで
引き上げ、日本一となった。また浜松市自体が「オートバイの街」と謳っていることからもオートバイ工業の発展が表れている。
 音楽・楽器に関しては、同一市内にヤマハ・カワイ・ローランドらのいわゆる「日本三大楽器メーカー」がある。
ピアノ、電子オルガンや電子ピアノ、シンセサイザーや管楽器、ギターなど、さまざまな楽器の生産が行われている。メロディオン、ピアニカ、ハーモニカなどの生産も多い。(Wikipedia)
特にピアノは、生産拠点は市外へ移っているものの、国内生産のシェアをこれらのメーカーが独占している。
このように、戦時から戦後まで工業を中心に発展してきたことから、それが特徴であると言える。

(出典)
http://shizuoka.cool.ne.jp/biiki/visit.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82
http://otomodachi.net/omonakusyuichiranhtm.html
2:11075 :

2011/07/24 (Sun) 04:33:51

> この数字は東京や、名古屋などの大都市には
及ばないが、

具体的にこれらの都市の数字を書かないなら浜松市と比較できないので、省略すべきである。
3:11094 :

2011/07/24 (Sun) 12:56:05

浜松には戦時中、軍需工場や空軍基地が多くあり、27回もの空襲を受けた。この数字は東京や、名古屋などの大都市には
及ばないが、大阪が33回、京都の20数回から比較して当時の主要都市と並ぶほどである。

空襲の回数は工業の発展とは無関係であるため省略すべき。
4:11071 :

2011/07/25 (Mon) 12:54:52

>特にピアノは、生産拠点は市外へ移っているものの、国内生産のシェアをこれらのメーカーが独占している。

具体的なパーセンテージが明記されていないので「独占」を客観的に裏付けられない。

○特にピアノは、生産拠点は市外に移っているものの、国内生産のシェアをこれらのメーカーが○○%を占めており、独占しているといえよう。
5:あかお :

2011/07/29 (Fri) 18:12:27

> 11094 さん

「空襲の回数は工業の発展とは無関係」であるわけがないですよ。
「戦争時に何のために敵国の都市を空襲するのか」ということを考えれば自明です。
ただし,48さんが両者の因果関係を説明していないのは間違い内です。

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.