-
1:44
:
2011/07/21 (Thu) 13:28:34
-
私は、浜松は多くの観光地を持つ都市であると考える。その根拠として次の三点を挙げる。
第一に、自然状況が良好であるということである。浜松市は天竜川、佐鳴湖、浜名湖、遠州灘、明石山系の山脈など複数の地形で構成されている。 そのうちのひとつである浜名湖について、浜松市の広報は、市のシンボルである浜名湖は豊かな自然を生かした養殖や産業で多くの人々をいざなう観光地であるとしている。また、浜松市は天候が年間を通して温暖で安定していることも観光地として好条件である。
第二に浜松市は古くから栄えていたということである。浜松市は、東京と大阪のほぼ中央に位置し、東海道が通過する都市であることから宿場町としては発達し、人々の交流が盛んであった。さらに徳川家康の居城となっていた浜松城もあることなどから寺院や神社などの歴史的価値のある建物も多数存在する。
また明治以降にもYAMAHA、スズキ、ローランドなどの大企業の拠点、生産地としても有名になったことで知名度も
最後に浜松市は特産物が多いことである。前述のとおり、浜松市は異なる地形が複数あるのでウナギやみかん、お茶、米、浜松餃子など多数の特産物があり、wikipediaによると、農業生産額は全国第4位である。ゆえに、農産物の直売所や飲食店などが発達している。
以上のことより、浜松市は多くの観光地があるものであると考えられる。
参考文献
浜松市 広報はままつ全市版2011年5月5日号
Wikipedia (http://ja.wikipedia.org)
-
2:11102
:
2011/07/22 (Fri) 14:53:45
-
> 浜松市は多くの観光地があるものであると考えられる。
「観光地があるものである」という表現は誤りである。
○観光地がある都市である
-
3:11056
:
2011/07/22 (Fri) 17:24:44
-
>また、浜松市は天候が年間を通して温暖で安定していることも観光地として好条件である。
具体的なデータや根拠がなく、確かな情報とは言えない。
〇→〇〇の調査によると、浜松市の気温は年間高くても〇度、低くても〇度であり、
調査にあったほかの市と比べてみても年間気温の差が少なく、温暖で安定している。
-
4:01105
:
2011/07/27 (Wed) 19:31:34
-
浜松市は天竜川、佐鳴湖、浜名湖、遠州灘、明石山系の山脈など複数の地形で構成されている。
複数の地形で構成されていること=自然状況が良好であるとはならない。
川や湖が多くあっても規模や鮮度に問題があれば良好とは言えない。
-
5:11079
:
2011/07/27 (Wed) 22:26:14
-
>浜松市は異なる地形が複数あるのでウナギやみかん、お茶、米、浜松餃子など多数の特産物があり、
複数の地形を有することと,多数の特産物が存在することとの間に関係性があるとは思えません。
特に,浜松餃子に至っては地形と全く関係がないと思われます。
-
6:11094
:
2011/08/01 (Mon) 21:00:52
-
>農業生産額は全国第4位である。ゆえに、農産物の直売所や飲食店などが発達している。
農業生産額が全国第4位であっても直売所や飲食店が発達するとは限らない。
-
7:11074
:
2011/08/01 (Mon) 23:23:14
-
>さらに徳川家康の居城となっていた浜松城もあることなどから寺院や神社などの
歴史的価値のある建物も多数存在する。
『あることなどから』では文章のつながりがおかしくなる。
寺院や神社が多数あるのは「浜松城があるから」なのかはわからない。
〇さらに徳川家康の居住となっていた浜松城がある。ほかにも寺院や神社などの
歴史的価値のある建物が多数存在する。